お知らせ

 

 

松山市立久米小学校  

 
〒790-0925
愛媛県松山市鷹子町15番地1
TEL 089-975-0601
FAX 089-970-3905

久米中学校のHPはこちら

 

愛媛スクールネットからインターネット公開している

全サイトにおけるサイトポリシー

こちら!

 

 

非常変災時の学校の対応についてはこちら 

松山市災害時情報こちら

(松山市のホームページより) 

1学期終業式を行いました!

2024年7月19日 11時00分

 1学期の終業式を熱中症対策を図るため、放送を使って行いました。
 式の前に、「お口の健康優秀賞」「相撲大会」「ソフトボール大会」などの表彰を行いました。
 式では、まず、2年生と6年生の代表児童による「1学期の思い出や夏休みに頑張りたいこと」などの作文発表がありました。その後、校長先生から、頑張った1学期の振り返りや、楽しい夏休みにするために、何かに「チャレンジ」すること、くめよいこの「めいわくかけぬ ただしい子」を守ること、そして「命」を大切にすることのなどのお話がありました。
 また、1学期でしばらくお休みに入る、村岡 文先生と2学期から別の小・中学校で勤務される、マイケル・マンゾ先生とのお別れも行いました。

 くめよいこのみなさん、いよいよ44日間の夏休みです。長い休みを計画的に、そして有意義に使って、元気に頑張ってくださいね。

 地域の皆様、保護者の皆様、1学期、様々な場面で学校教育にご理解・ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。おかげさまで、無事1学期を終えることができました。明日から子どもたちが、家庭・地域で過ごすようになります。引き続き、見守り・みとどけをよろしくお願いします。

IMG_4027

IMG_4030

IMG_4035

IMG_4042

IMG_4045

IMG_4048

IMG_4050

  
 

2年生 歯みがき巡回指導

2024年2月14日 16時01分

 今日は、2年生の歯みがき巡回指導がありました。

 なぜ歯みがきが大切なのか、どのように歯みがきをすると虫歯になりにくいかなど、ていねいに教えていただきました。

 子どもたちは、自分の歯を鏡で見ながら、歯みがきのコツを身に付けようと歯みがきの練習をしました。

 「歯がつるつるになって、気持ちよかった。」「夜の歯みがきが特に大事なんだね。」など、今日の指導を振り返りましたIMG_2453IMG_2460

asset (3)    asset (6)

100_0112    100_0114