すもう総体
2025年6月6日 17時03分愛媛県総合運動公園相撲場で行われた「第37回松山市小学校総合体育大会(すもうの部)」に、久米小学校の5、6年生10名が出場しました。
これまでの練習で身に付けてきた技を生かし、一人一人が全力で粘り強く戦いました。勝ち負けでなく、立ち合いの気迫や体をぶつけ合う真剣な姿に、観戦にきてくださった保護者の方々も胸を打たれたのではないでしょうか。
練習で培った礼儀や集中力、そして諦めない気持ちは、これからの日々の生活にも生かされていくことでしょう。
松山市立久米小学校
〒790-0925
愛媛県松山市鷹子町15番地1
TEL 089-975-0601
FAX 089-970-3905
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー
松山市HP 熱中症対策ガイドライン
→クリック
非常変災時の学校の対応についてはこちら
松山市災害時情報はこちら
(松山市のホームページより)
文科大臣メッセージ 令和7年8月
小学生のみなさんへ ~不安や悩みがあったら話してみよう~.pdf
松山市教育委員会より「いじめほっとらいん」の開設等について、案内がありましたので紹介いたします。
愛媛県総合運動公園相撲場で行われた「第37回松山市小学校総合体育大会(すもうの部)」に、久米小学校の5、6年生10名が出場しました。
これまでの練習で身に付けてきた技を生かし、一人一人が全力で粘り強く戦いました。勝ち負けでなく、立ち合いの気迫や体をぶつけ合う真剣な姿に、観戦にきてくださった保護者の方々も胸を打たれたのではないでしょうか。
練習で培った礼儀や集中力、そして諦めない気持ちは、これからの日々の生活にも生かされていくことでしょう。