【5年生】プール開き
2025年6月16日 16時21分今日は待ちに待った5年生のプール開き。朝からそわそわと子どもたちは楽しみにしていました。気温・水温とも万全です。準備運動は少し元気がありすぎるくらいでした。
諸注意を真剣に聞き、代表の友達の水泳学習の目標発表があり、いよいよ入水。
梅雨の蒸し暑さが吹っ飛ぶ気持ちのよい時間でした。泳力テストをした後は、お待ちかねの「渦巻」逆回転は特に盛り上がります。
これから、どんどん水に慣れて、自分の目標に向かって学習していきましょう。
松山市立久米小学校
〒790-0925
愛媛県松山市鷹子町15番地1
TEL 089-975-0601
FAX 089-970-3905
愛媛スクールネットからインターネット公開している
全サイトにおけるサイトポリシー
松山市HP 熱中症対策ガイドライン
→クリック
非常変災時の学校の対応についてはこちら
松山市災害時情報はこちら
(松山市のホームページより)
文科大臣メッセージ 令和7年8月
小学生のみなさんへ ~不安や悩みがあったら話してみよう~.pdf
松山市教育委員会より「いじめほっとらいん」の開設等について、案内がありましたので紹介いたします。
今日は待ちに待った5年生のプール開き。朝からそわそわと子どもたちは楽しみにしていました。気温・水温とも万全です。準備運動は少し元気がありすぎるくらいでした。
諸注意を真剣に聞き、代表の友達の水泳学習の目標発表があり、いよいよ入水。
梅雨の蒸し暑さが吹っ飛ぶ気持ちのよい時間でした。泳力テストをした後は、お待ちかねの「渦巻」逆回転は特に盛り上がります。
これから、どんどん水に慣れて、自分の目標に向かって学習していきましょう。