代表委員会
2025年10月2日 13時55分10月2日に代表委員会を行いました。今回の議題は「運動会のスローガン」についてです。各学級で考えた意見を基に、運営委員会が中心となって、4・5・6年生の代表児童や各委員会の委員長が集まり、活発な話合いを行いました。
学校の仲間の意見を真剣に聞き、自分の考えを伝える姿が見られました。
運動会に向けて、全校の思いを一つにする大切な役割を担った児童たちのがんばりが光る話合いとなりました。
10月2日に代表委員会を行いました。今回の議題は「運動会のスローガン」についてです。各学級で考えた意見を基に、運営委員会が中心となって、4・5・6年生の代表児童や各委員会の委員長が集まり、活発な話合いを行いました。
学校の仲間の意見を真剣に聞き、自分の考えを伝える姿が見られました。
運動会に向けて、全校の思いを一つにする大切な役割を担った児童たちのがんばりが光る話合いとなりました。
今日は、楽しみにしていた遠足でした。東鷹の子公園まで、交通ルールを守って安全に気を付けながら歩いていきました。最高の天気に恵まれ、子どもたちは最後の遠足を元気いっぱい楽しみました。
お待ちかねの昼食時間では、「わあ、おいしそう!」、「好きなものばっかりだ!」という声が聞こえ、みんなは嬉しそうに食べていました。遠足の準備、お世話になりました。ありがとうございました。
今日は、2年生最後の遠足でしたが、素敵な思い出がたくさんつくれたと思います。残り少ない日々を、仲良く、大切に過ごしたいと思います。