お知らせ

 

 

松山市立久米小学校  

 
〒790-0925
愛媛県松山市鷹子町15番地1
TEL 089-975-0601
FAX 089-970-3905

久米中学校のHPはこちら

 

愛媛スクールネットからインターネット公開している

全サイトにおけるサイトポリシー

こちら!

 

 

非常変災時の学校の対応についてはこちら 

松山市災害時情報こちら

(松山市のホームページより) 

【5年生】情報モラル教室

2025年10月21日 18時19分

10月17日(金)に5年生は、情報モラル教室を行いました。

警察から講師をお招きし、正しいネットの使い方や情報の恐ろしさについて学びました。

ネットを使って情報を得たり、発信したりすることはとても便利だけれども、使い方を間違えると、大変な事につながることを改めて知ることができました。

今後、さらに情報が多様化していく社会を生きていく子どもたちにとって、とても有意義な時間となりました。

本当にありがとうございました。

IMG_6238 IMG_6242

IMG_6243   IMG_6247

IMG_6256   IMG_6250

【2年生】町たんけん

2025年10月21日 16時45分

生活科の学習で、町探検に出かけました。

神社やお寺、お店や施設を訪れ、インタビューをしたり、仕事や施設内の見学をしたりしました。質問したことを、優しく丁寧に答えていただき、子どもたちは目を輝かせていました。

見守りをしていただいたたくさんの保護者の皆様、お忙しい中、受け入れていただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。これからの学習では、見つけた久米の町の「すてき」をまとめていきたいと思います。

IMG_1652 IMG_1672

IMG_1701 IMG_1679

IMG_1708 IMG_1712

【4年生】運動会練習 表現

2025年10月21日 11時16分

4年生は、運動会に向けてダンスの練習に励んでいます。

4クラスが声を掛け合いながら、息をそろえて演技する姿から、日々の成長と団結の深まりが感じられます。

本番では、みんなの笑顔と成長をお届けしたいと思います。どうぞお楽しみに!

WIN_20251021_11_26_31_Pro WIN_20251021_11_26_43_Pro

WIN_20251021_11_27_20_Pro WIN_20251021_11_28_13_Pro

WIN_20251021_11_28_29_Pro WIN_20251021_11_28_47_Pro

WIN_20251021_11_29_05_Pro WIN_20251021_11_34_58_Pro

WIN_20251021_11_36_30_Pro WIN_20251021_11_39_52_Pro

陸上壮行会

2025年10月20日 08時29分

松山市総合体育大会陸上の部に出場する選手のみなさんの壮行会を行いました。選手はそれぞれ、出場種目と目標を発表しました。

IMG_9378 IMG_9379

IMG_9382 IMG_9384

これまでの練習を映像で振り返り、代表児童が選手にエールを送ります。その後、全校応援です。とても盛り上がりました。きっと、選手のみなさんの力になったことでしょう。

IMG_9385 IMG_9386

IMG_9387 IMG_9389

校長先生から三つの話がありました。

〇出場がかなわなかった友達の分も頑張ること

〇自己新記録に挑戦すること

〇仲間を応援すること

三つのことを意識して、すてきな大会になることを期待しています。

【今日の一枚】就学時健康診断

2025年10月16日 16時19分

就学時健康診断を実施いたしました。

令和8年度入学児童の保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。皆様のご協力をいただきまして、円滑に実施することができました。

251016132104446

お子様のご入学をお待ちしております。

【4年生】研究授業

2025年10月15日 18時15分

10月14日(火)に4年3組で算数科・面積の研究授業がありました。

長方形の一部が欠けた図形の面積の求め方について、考え方の近い友達と協働して考え、学級全体で共有しました。グループで考えを深めたり、全体で考えを広げたりすることができました。全ての児童が、前向きに学習に取り組んでおり、大変立派でした。

IMG_4238 IMG_4239

IMG_4245 IMG_4248

IMG_4249 IMG_4252

IMG_4854 IMG_4866

これからも、みなさんの活躍を期待していますよ。みんなでがんばりましょうね。

【5年生】連合音楽会学年練習①

2025年10月15日 11時23分

11月7日(金)の松山市連合音楽会に向けて、学年練習が始まりました。

これまで各学級で練習してきましたが、学年全体の歌声になると迫力が違います!

これから本番に向けて、さらにすてきな歌声になるよう、みんなで心を一つにして練習に取り組んでいきましょう。

IMG_4259 IMG_4257

IMG_4260 IMG_4261

【2年生】図工「紙けん玉」

2025年10月14日 17時17分

2年生は、図工の授業で、手作りのけん玉に挑戦しました。

厚紙や割りばし、毛糸を使って、自分だけのけん玉を工夫して作りました。色を塗ったり、模様を付けたりして、個性豊かな作品ができました。完成した後は、みんな夢中になって遊んでいました。

2年3組_がっきゅうかつどう_松本 千佳_2025年10月14日のノート_2 2年3組_がっきゅうかつどう_松本 千佳_2025年10月14日のノート_4

2年3組_がっきゅうかつどう_松本 千佳_2025年10月14日のノート_3 2年3組_がっきゅうかつどう_松本 千佳_2025年10月14日のノート_1

【今日の一枚】元気いっぱい!

2025年10月14日 13時23分

まだまだ日中の日差しには暑さを感じますが、吹く風に秋を感じるようになりました。

昼休みには、元気いっぱいに運動場で遊んでいます。

251014131015730

くめよいこのみなさん、「スポーツの秋」「読書の秋」「芸術の秋」など、様々な秋を楽しんでくださいね。

不審者対応避難訓練

2023年1月23日 18時43分

1月23日(月)

不審者対応の避難訓練を実施しました。

愛媛県警察スクールサポーター2名に来校いただき、ご指導いただきました。

はじめに不審者役が北校舎に侵入し、教員が対応を始めました。できる限り子どもたちから不審者を遠ざけるように対応します。校内放送がかかり、次々と応援の教職員が集まってきました。最終的には、動きを止める対応となり終了しました。

その後、放送室で不審者対応教室を行いました。高学年の代表児童4名による実演もあり、緊張感が漂っていました。

これからも「いかのおすし」を守って安全に過ごしてほしいと思います。