お知らせ

 

 

松山市立久米小学校  

 
〒790-0925
愛媛県松山市鷹子町15番地1
TEL 089-975-0601
FAX 089-970-3905

久米中学校のHPはこちら

 

愛媛スクールネットからインターネット公開している

全サイトにおけるサイトポリシー

こちら!

 

 

非常変災時の学校の対応についてはこちら 

松山市災害時情報こちら

(松山市のホームページより) 

県陸上運動記録会出場選手激励&連合音楽会発表

2025年11月4日 14時16分

給食後に体育館で集会を行いました。

まずは、県陸上運動記録会に出場する選手の紹介と激励です。

松山市の代表として参加する選手のみなさん、練習の成果を発揮して頑張ってください!

IMGP0072

続いて、連合音楽会に出場する5年生による合唱の発表がありました。美しい歌声を体育館に響かせました。

IMGP0073 IMGP0075

5年生のみなさん、市民会館でも美しい歌声を響かせてくださいね。

【全校朝会】11月の目標は・・・

2025年11月4日 09時36分

11月の生活目標は、「思いやりの気持ちを大切にしよう」です。飼育・栽培委員会のみなさんが、飼育や水やり、日常の何気ない一コマを劇にして、思いやりの大切さを伝えました。

IMGP0058 IMGP0059

校訓にもある「こころすなおな やさしい子」を目指します!

【5年生】赤米の販売!!

2025年11月2日 12時04分

11月2日(日)今日は、久米地区の文化祭です。

本日、5年生は赤米の販売を行いました。

今年の春からもみをまき、田植えをし、稲刈りをして大切に育てきた赤米を無事、文化祭で売り切ることができました。

袋に美味しい赤米の食べ方が書いたシールを丁寧に貼り、一生懸命、声を出して見事すべての赤米を売り切ることができました!

売り切った達成感が満面の笑みに表れていました。

このような活動ができたのも地域の方々のお力添えがあってこそです。本当にありがとうございました。

IMG_4299   IMGP0025

IMG_4303   IMGP0011

IMG_4304   IMGP0027

【4年生】ハロウィンパーティー

2025年10月31日 16時14分

二学期も折り返しを迎え、これまでの努力をねぎらう意味を込めてハロウィンパーティーを開きました。

子どもたちは、自分たちで考えた役割をしっかりと果たし、笑顔あふれるハロウィンパーティーとなりました。

WIN_20251031_14_44_15_Pro WIN_20251031_09_56_30_Pro

WIN_20251031_14_42_33_Pro WIN_20251031_14_42_22_Pro

WIN_20251031_14_38_51_Pro

これからも、みんなで楽しい学校をつくっていきましょうね。

伸びる久米っ子!

2025年10月31日 15時59分

あいにくの雨・・・運動場での運動会練習も一休みです。

子どもたちは、各教室でしっかりと学んでいます。

IMGP0001 IMGP0003

IMGP0005 IMGP0007

IMGP0008 IMGP0009

【今日の一枚】運動会全校練習

2025年10月30日 10時37分

1回目の全校練習です。みんな張り切って練習に臨んでいます。

運動会に向けて、みんなで頑張ります!

251030102948836

【2年生】図画工作科_対話型鑑賞の授業

2025年10月29日 17時33分

研究授業をしました。図画工作科の対話型鑑賞の授業です。

各グループで、作品カードの印象を積極的に話しています。

IMG_3444 IMG_3454

20枚の作品カードの中から、自分のお気に入りのカードを選びます。「なぜ、そのカードを選んだのか」「どこが気に入っているのか」と理由や根拠をはっきりとさせて、選びます。

選び終わったら、クイズです。グループの友達からその作品の特徴について質問を受け、YES・NOで答えます。

IMG_3365 IMG_3361

IMG_3463 IMG_3363

友達と一緒に、楽しく学ぶ2年生です。

【1年生】交流会の準備を進めています

2025年10月29日 12時20分

1年生は、久米保育園、久米幼稚園との交流会に向けて、準備を進めています。

IMG_7226 IMG_7228

IMG_7224 IMG_7225

みんなに楽しんでもらいたいという、1年生の気持ちが伝わってきます。

【5,6年生】運動会に向けて

2025年10月28日 16時19分

運動会に向けて、係会をしました。各係の5,6年生が仕事の分担をしたり、自分の役割を確認したり、テントを運んだりして、みんなのために、頑張っています。

IMG_7216 IMG_7218

IMG_7219 IMG_7222

IMG_7223 IMG_7215

運動会当日は、演技・競技だけでなく、係での仕事ぶりにもご注目ください。

【4年生】運動会練習 表現

2025年10月28日 09時41分

4年生は、運動会のダンスの練習に一生懸命取り組んでいます。最初は、動きを覚えることに苦戦していましたが、今では、音楽に合わせてリズムよく踊れるようになってきました。仲間と息を合わせて踊る中で、協力することの大切さや達成することの喜びを感じているようです。

IMG_5487 IMG_5489

IMG_5488 IMG_5486

IMG_5485 IMG_5494

IMG_5495 IMG_5500

IMG_5502 IMG_5505

IMG_5507 IMG_5511

本番では、練習の成果を発揮して、笑顔いっぱいのダンスを披露しましょうね。

2年生 楽しかった遠足

2024年2月28日 17時08分

 今日は、楽しみにしていた遠足でした。東鷹の子公園まで、交通ルールを守って安全に気を付けながら歩いていきました。最高の天気に恵まれ、子どもたちは最後の遠足を元気いっぱい楽しみました。

  100_0218 

100_0192

  IMG_0706   

100_0245

   お待ちかねの昼食時間では、「わあ、おいしそう!」、「好きなものばっかりだ!」という声が聞こえ、みんなは嬉しそうに食べていました。遠足の準備、お世話になりました。ありがとうございました。

 IMG_0694 

100_0279

 今日は、2年生最後の遠足でしたが、素敵な思い出がたくさんつくれたと思います。残り少ない日々を、仲良く、大切に過ごしたいと思います。