6年1組 埴輪づくり体験記(1日目)

2020年8月25日 16時26分

8月25日(火)

補充学習2日目。6年1組で埴輪づくりを行いました。

今年も地域の方々を講師に迎え、たくさんのことを教えていただきます。

最初に作り方のだいたいの手順を教えていただきました。

写真を見ながら、芯の作り方や粘土の付け方を学びました。

そして、いよいよ製作開始です。

 

砂袋やエスロンパイプを使って、芯になる部分を作ります。まっすぐ作ることがポイントです。

   

厚さに気を付けながら粘土を切り取り、貼り付けていきます。

継ぎ目がなくなるように、慎重に、慎重に…。

   

目や口、飾りなどをつけていきます。

アイデアスケッチをもとに、調整しながら飾り付け。

「ちょっと目が大きすぎたかな。」

「このあたりでいいかな。」

地域の方たちのアドバイスも生かしながら、ペアで協力しながら形をつくっていきました。

明日は、手直しを加えて完成です。

どんな埴輪が出来上がるのか楽しみです。