運動会準備①
2019年8月2日 12時00分8月2日(金)、運動会に向けて、先生方でパネルの準備をしました。
1学期末に、児童会の子どもたちが中心になって、運動会のスローガンを決めました。
また、各色グループ名やマスコットなども決まっています。そのスローガンやグループ別の看板は、8月末に、6年生の子どもが登校して、準備をしていくのですが、その活動が進めやすいように、先生方で下準備を行いました。
8月2日(金)、運動会に向けて、先生方でパネルの準備をしました。
1学期末に、児童会の子どもたちが中心になって、運動会のスローガンを決めました。
また、各色グループ名やマスコットなども決まっています。そのスローガンやグループ別の看板は、8月末に、6年生の子どもが登校して、準備をしていくのですが、その活動が進めやすいように、先生方で下準備を行いました。
7月31日(水)、今日で7月も終わりになります。
久米っ子のみなさん、夏休みも「くめよいこ」で過ごしていますか。
夏休みも4分の1が終わりました。
早寝・早起き・朝ご飯を心掛け、規則正しい生活を送りましょう。
夏休みの宿題も、早めにすませるといいですね。
久米小学校では、畑のサツマイモや野菜、ヘチマがぐんぐんと大きくなっています。
ミニヒマワリの花も咲きました。
8月も、安全で楽しい夏休みを過ごしましょう。
7月31日(水)、午後から、幼保小中連携推進教育指定園・校の担当者会議を行いました。
今年度から4年間、久米保育園、窪田小学校、久米中学校、本校の1園・3校は、幼保小中連携推進教育指定園・校になっています。
各校の担当者が、学校の実態等について話し、研究主題や研究組織の案などについて話し合いました。今年度は、今やっていることに、少しプラスして、どんな連携ができるのかできることから始めていくことを確認しました。
7月30日(火)、夕方18:30~地域の方と一緒に
日尾八幡神社夏祭り巡回活動に行きました。
地域の方をはじめ、たくさんの久米っ子に会いました。
夏祭りを楽しんでいました。
獅子舞いもやっていました。
久米っ子が元気で楽しい夏休みが過ごせるように祈願しました。
汗をかきながら展望台まで登ると、きれいな夕日が見えました。
7月30日(火)
伊予市の愛媛新聞社「印刷センター」で、NIE実践校中間報告会がありました。
久米小学校は、新聞を活用した教育実践「NIE実践」の研究2年目になります。
研究指定校 7校が、それぞれの学校の取組について報告しました。
本校は、1学期のこれまでの取組を新聞形式にまとめて発表しました。
2学期も、子どもたちが「より新聞に触れ、親しむ」ことができるように取り組んでいきます。
今年で130周年となる松山市では、市制130周年記念式典が12月に行われます。
この式典では、各校の特色を紹介する記念パネルを作成することになっています。
夏休み前から取り組み、子どもたち目線の記念パネル「大好き久米小」が完成しました。
子どもたちは、いつも久米の地域の皆様に支えられて、
生き生きとした地域学習に取り組むことができています。
地域の皆様、いつもありがとうございます。
「地域とともに!大好き ふるさと 久米のまち」
子どもたちは、久米小、そして、久米の地域が大好きです。
7月30日(火)、先生方は、午前中、学年会や学年作業などを行いました。
学年作業では、各学年の鉢の手入れや教材室の整理整頓などを行いました。
1学期に使った教材や用具等をきれいに整頓し、2学期から使いやすくなりました。
beforeの写真を撮っていなかったのですが、afterは、こんなにきれいになりました。
午後は、職員会の後、現在本校が取り組んでいる研究について、
部会に分かれて話合いを行いました。
6時30分、朝のラジオ体操を行いました。
爽やかな空気とともに体をのびのびと動かしました。
その後、みんなでおいしく朝ごはんをいただきました。
朝ごはんは、水を入れてできる赤飯とわかめごはんの非常食でした。
朝食後、テントの片付け、閉会式を行い解散しました。
夏休み、子どもたちにとって楽しい思い出の一つになりました。
ありがとうございました。
7月28日(日)
朝5時30分。あたりが明るくなるとともに、子どもたちは自然と起床しました。
少し蒸し暑く、寝苦しいかな?と心配していましたが、
体調を崩している子もおらず、みんな元気いっぱいです!
最後まで気を抜かず、精一杯活動していきます。
22時になり、どのテントも静かに就寝しております。
明日も朝早いです。
ゆっくり休んでください。
おやすみなさい。