12月18日 賞状伝達の様子を撮影しました

2020年12月18日 13時30分

お昼休みに、体育館で、賞状伝達の様子を撮影しました。

 放送室には窓がなく十分な換気ができないこと、表彰を受ける子どもたちが多く集まると密になることを考慮し、2学期は録画放送を行うことにしました。

 フロアに誰もいない体育館ということもあり、寒さは身にしみましたが、感染症対策を第1に考えて実施しました。

 校長先生から賞状を渡していただく様子を録画したものを、来週22日の朝放送します。そのことを伝えると、子どもたちは少し照れながら、とても楽しみにしている様子でした。

「シェイクアウト愛媛」に参加しました。

2020年12月17日 11時10分

12月17日(木)

本日、午前11時に愛媛県が行う防災訓練「シェイクアウト愛媛」に参加しました。

南海トラフ地震を想定した防災訓練として、地震発生時に自分の身を守れるよう、授業を行っている場所で可能な危険回避行動をとりました。

「自分の命は自分で守る」

久米っ子の合言葉を忘れることなく、様々な場面で実践していきます。

 

個別懇談会1日目

2020年12月14日 14時36分

12月14日(月)

 今日から、個別懇談会が始まりました。

 新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するために、健康チェックシート、消毒用アルコールを準備しています。

 

    保護者の方と学級担任との間隔を2mはなすようにしています。また、学級担任は、マスクとフェイスシールドを使っています。

 廊下で待ち時間を過ごしていただく椅子も十分に間隔を空けて準備しています。保護者の皆様には、「検温」のご記入をお願いします。

 2学期を終えるにあたって、子どもたちの学校での様子などを話し合い、これからの学校生活をよりよいものにしていきたいと思います。

 明日以降も冷え込みが予想されます。温かくしてご来校ください。

町たんけんはっぴょう会

2020年12月10日 17時29分

12月10日(木)

 2年生は、先週から、各クラスで町たんけんの発表会をしています。

 ペープサート、新聞、絵本、げき、紙しばい…などなど、どの班も工夫して発表することができました。

 ふり返りの時間に、久米の町のどんなところがよいところかを発表させたところ、

「れきしのあるじん社があるよ。」

「公みん館ではイベントがたくさんあるよ。」

「地いきの方がとてもやさしいよ。」

と、多くの意見が聞かれました。

今までよりもっともっと久米の町をすきになった2年生。

 町たんけんにご協力くださった地域の方、保護者の方、本当にありがとうございました。

 

2学期最後のクラブ活動

2020年12月10日 17時00分

12月10日(木) 

 今年度3回目のクラブ活動がありました。

 本校では、卓球、スポーツ、百人一首・・・など全部で17のクラブがあります。4年生から6年生までが仲良く、楽しく活動しています。

 茶道クラブでは、外部講師の先生3人に来ていただいております。始めは一杯のお茶を入れるのにたくさんの作法があることに驚いていた子どもたちですが、ふくさ裁きが上手になってきました。

 

 新型コロナウィルス感染症への対応で、今年度は2学期からスタートしたクラブ活動でしたが、どのクラブも工夫して充実した活動を行うことができました。

 

3年 社会科の学習

2020年12月10日 07時43分

12月10日(木)

 3年 社会科「火事からくらしを守る」の学習のまとめとして、新聞づくりに取り組みました。

 友だちと完成した新聞を読み合い、よかった所や初めて知ったところなど、感想を交流しました。

 

 

  お互いが熱心に読み合い、改めて火事のこわさを知るとともに、火事からくらしを守るために多くの関係機関や人々が協力をしていること、そして自分たちにできることは何かを考えることができました。

 

朝の水やり

2020年12月8日 18時30分

12月8日(火)

 「おはようございます。」久米っ子の元気なあいさつの声が聞こえます。その後、正門や中庭で育てている花の水やりに行きます。毎日の水やりですが、忘れずにすることができています。

 花も子どもたちに育てられ、とても喜んでいるように見えました。「また明日もおねがいね。」

 花々の成長が楽しみです。

6年生 朝活ー運動編ー 始まりました

2020年12月8日 17時29分

 12月8日(火)

 落ち葉の減少とともに、朝ボラの活動もひと段落しました。

 毎朝、きれいになっていく正門周辺や校庭を見ながら、集団で取り組むことのすばらしさを感じた日々でした。

 そして、今度は「朝活ー運動編ー」ということで、登校した子どもから縄跳びに取り組む活動が始まりました。

 登校した子どもから、短縄でかけ足をしながら運動場を1~2周走ります。

 その後、クラスごとに8の字跳びの練習です。

   

 朝15分程度の運動ですが、体をほぐし、リズムを作って学校生活をスタートすることができています。

 寒さに負けない元気な6年生です。

3年生理科授業「明かりをつけよう」

2020年12月7日 15時22分

12月7日(月)

 3年生の理科では、単元「明かりをつけよう」の学習をしています。今日は、豆電球の様子を詳しく調べたり、実際に配線して明かりを付けたりしました。

 理科の授業ではいろいろな実験を行います。みんなが新たな気付きや疑問をもとに、楽しく学習を進めています。

むかしのあそび(1年生)

2020年12月4日 17時33分

12月4日(金)

 1年生は、「むかしのあそび」にチャレンジしています。

 竹うま、竹とんぼ、お手玉、メンコ、だるま落とし、こま、あやとりなど、様々な遊びを行っています。

 見つけたコツを伝え合い、それぞれの遊びを楽しんでいます。

 活動の終わりには、「さいしょはむずかしかったけど、ともだちにおしえてもらってうまくできたよ。」「またやりたいな。」など、振り返ることができました。