年の数だけ…(2年生)

2021年2月3日 17時19分

2月3日(水)

今日は給食に、節分の豆が出ました。

「昨日、豆まきしたよ。」

「恵方巻を食べたよ。だまって食べるの大変だった。」

と、家で節分の行事をしたことをうれしそうに教えてくれました。

一つ、二つと大事そうに手のひらに豆を出して、数えていく子どもたち。

「先生、8こいじょう食べてもいいの?」

と聞いてくる子もいました。

今日は立春。暦の上では春の始まりです。

まだまだ寒い日が続きますが、3年生に向けて、元気に毎日を過ごしましょうね!

 

教科等部会を行いました。

2021年2月3日 15時16分

2月3日(水)

 今日は様々な教科等で本年度取り組んできたことを振り返り、来年度に実践すべき内容について検討しました。

 

 本年度は、新型コロナウイルス感染症の予防に努めながら教科等の指導を行ってきました。学習指導では、感染症対応のため、話合い活動に時間をかけることができない状況ではありますが、「子どもたちが生き生きと学習に取り組むことができる」ことを目指して実践を積み重ねました。

 先週には、1人1台のタブレットパソコンも導入され、各学年で早速活用が始まっています。これからの活用方法の検討も行いました。

 本年度の登校日数も30日あまりとなりましたが、久米っ子の成長を願い実践を重ねていきます。

タブレットPCを使い始めました。(1年生)

2021年2月1日 17時50分

2月1日(月)

 1年生もタブレットPCを使い始めました。6年間使う、大切なタブレットPCです。パスワードの設定を行い、自分で一つ一つ確認しながら、入力していきました。

     

 タブレットPCの出し方、片付け方も順番を守ってできています。明日からは、いろいろな学習場面でカメラやタブレットドリルを活用していきます。みんな楽しみにしています。

 

代表委員会~6年生を送る会のテーマを決めよう~

2021年2月1日 17時03分

2月1日(月)
 今日の昼休みに6年生を送る会のテーマ決めの代表委員会を開きました。3年生~5年生まで各クラスの代表が1名ずつ集まりました。

 6年生を送る会は、3月9日(火)に行われます。それに向けてのテーマをあらかじめ3年生~5年生までクラスで一つ決めて短冊に書いたものからみんなで選んで決めていきます。

 新型コロナウイルス感染症予防のために人数を制限して12名での話合いでしたが、みんな自分の考えをしっかり述べて、6年生に喜んでもらおうと頑張りました。

 3、4年生も自分の好きな言葉や6年生に送りたい言葉について一生懸命に説明することができました。5年生は、司会や黒板書記をしながら、まとめの意見をしっかりと述べました。感謝の気持ちが伝わる会となりました。

サクラソウが成長しています(4年生)

2021年2月1日 16時21分

2月1日(月)

 2学期の後半から世話を始めた一人一鉢のサクラソウに蕾がつき始めました。

 1月は寒い日が続き、成長のスピードはゆっくりでしたが、少しずつ確実に成長しています。

 この寒さの中、毎日水やりをしてしまうと枯れてしまうことも考えられるため、今は2日に1回の頻度で昼休みに行っています。

 これから温かくなっていくにつれて、成長のスピードも上がっていくと思います。たくさんの花が咲く日を楽しみに、世話を続けていきたいと思います。

タブレットPCを使い始めました。

2021年1月29日 18時47分

 

 

  1月29日(金)

  のぞみ学級でも、タブレットPCを使い始めました。準備ができたクラスから始めています。

 画面が映っただけでも歓声を上げる子どもたちです。
 出し方、片づけ方、パスワードの入れ方などを一つ一つ確認していきました。自分でどんどん入力できる子もいれば、先生と一緒に入力していく子もおり、それぞれの子に合わせてゆっくりと進めていきました。
 これからパソコンを使っていろいろな学習ができたらと思います。

図工「かざってなにいれよう」(1年生)

2021年1月29日 17時26分

1月29日(金)

 1年生は、入れたいものをイメージしながら素敵な入れ物を作るため、箱や袋をいろいろな材料で飾りました。

 箱の中に部屋をつくったり、色紙やモールで作った飾りをどんどん付けたりしました。

 一人一人が個性を発揮して、素敵な作品ができました。

最後の業間マラソンでした。

2021年1月29日 17時04分

1月29日(金)

 今年度最後の業間マラソンが行われました。今日はとても寒かったですが、2,4,6年生が一生懸命走っていました。

 強い向かい風にも負けず、前回よりもたくさん走りたいという気持ちをもって取り組んでいたようです。  

 先生方も、子どもたちに声を掛けながら一緒に走りました。

 今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、全校を二つに分けて行いましたが、来年度以降は、また全校児童が一斉に、楽しく走れることを祈っています。

卒業プロジェクト始動!!(6年生)

2021年1月29日 17時03分

1月29日(金)

 6年生は、卒業に向けて学年集会を行いました。卒業を迎えるにあたって、自分たちにどんなことができるか話合いました。

 まずはテーマ決めです。各クラスの代表が、卒業プロジェクトに向けての思いを発表しました。発表をふまえて、「感謝」と「成長」をテーマにプロジェクトを進めていくことが決まりました。

 自分たちが進めていくプロジェクトだけあって、どの人もそれぞれの思いを発表しようとしています。

 「誰に」「どのようなことができるか」という話合いが進むにつれて、たくさんの意見が飛び出してきました。

 これから、どのようにプロジェクトを進めるのか、6年生みんなで考えていきます。地域の方、保護者の方、久米小学校に「感謝」と「成長」を伝えることができればと思います。

5年生理科 ものの溶け方

2021年1月29日 11時40分

1月29日(金)

 5年生は、理科の時間に「ものの溶け方」の学習をしています。「水にものが溶けた液体=水溶液」について詳しく調べています。

 メスシリンダーを使って正確に量った50mLの水に食塩がどのくらい溶けるかを調べました。

 現在、新型コロナウイル感染症対策で理科室を使っての実験ができないので、新しくなった実物投影機やタブレットのカメラ機能を活用して、実験の様子をみんなで見ています。

 固定して観察するときには実物投影機を、いろいろな角度から観察するときにはタブレットを使って映しています。拡大して見ることができるので、いつもに増してな細かなところまで観察することができました。