マックメールの登録をお願いいたします。
2020年5月14日 07時58分5月14日(木)
昨日、久米小学校よりマックメールで臨時休業のお知らせについて配信しましたが、届きましたでしょうか?IDは昨年4月にお知らせしたものと変更していませんので、昨年度途中に携帯電話やスマートフォンの機種変更をされた方は、再度登録が必要です。IDが不明の方は、学校までご連絡ください。
5月14日(木)
昨日、久米小学校よりマックメールで臨時休業のお知らせについて配信しましたが、届きましたでしょうか?IDは昨年4月にお知らせしたものと変更していませんので、昨年度途中に携帯電話やスマートフォンの機種変更をされた方は、再度登録が必要です。IDが不明の方は、学校までご連絡ください。
昨日のAグループと同じ内容で、Bグループが午前中活動しました。
家庭学習のプリントの確認をしたり、
次の登校日までの学習についての説明を聞いたりしました。
休み時間の校長先生のお話を、真剣な表情で聞き、学校再開に向けての思いを強くしているようでした。
生徒指導の先生からのお話の時には、写真を見ながら、手を洗うときの並び方や、トイレを使うときの待ち方を確認しました。
また、放課後は、今までと同じように、それぞれの家庭で、感染予防を心掛けながら安全に過ごすなど、学校再開に向けて、一人一人ができることを続けながら生活することを確かめました。
5月13日(水)
Aはん、Bはんのみんなにあうことができました。
1ねんせいのげんきなえがおにあえて、せんせいたちはとってもうれしかったです。
しゅくだいもいっしょうけんめいがんばっていましたね。
きょうは、みんながげこうしたあとに、1ねんせいのみんなのあさがおのはちのじゅんびをせんせいたちでしました。
みんなとうえるのをたのしみにしています。
「ぼくのあさがお」「わたしのあさがお」をたいせつにそだてていきたいね。
2年生が、学しゅうえんにさつまいもをうえました。
休みのあいだに、ちいきのかたに土をたがやして、ふかふかにしてもらっていましたね。
きょうも、ちいきのかたにきていただいて、さつまいものうえかたをおしえていただきました。
さつまいもの、上と下(もと)をまちがえないようにうえることや、はが土の上に出るようにやさしく土かぶせることなど、うえるポイントがよくわかりました。
それから、じゅんばんに、さつまいもをうえていきました。
さいごに、わらをかけて、じょうろでやさしく水をかけました。
これからまい日水をやることが大せつというおはなしもしていただきましたよ。
みなさんが学校にこられないときは、先生たちがしておきますから、ごしんぱいなく!
おいしいさつまいもができるように、大せつにそだてていきましょうね。
あしたのグループの人たちも、うえるのがたのしみですね!
5月13日(水)
今日はB班の登校日。ちょっと恥ずかしそうな笑顔。友達と目を見合わせてうなずいて、にっこり笑顔が可愛らしかったです。
リラックス体操や「心を一つに手拍子」でだんだん緊張もほぐれてきました。
休み時間は、高学年らしくきまりを守って自分の席で本を読んだり、絵をかいたりとリラックスして過ごしました。
校長先生や是澤先生の放送でのお話を今日もしっかり聞くことができました。校長先生の「学校は楽しいところです。」というお話に子どもたちは相槌を打ちながら聞き、「今は、我慢の時だけど、休み時間に友達と遊べるから楽しい。」「いろいろな知識が増えるから楽しい。」と感想を述べました。
少しでも安全にと蛇口も間隔を開けて使用することにしました。今日も明日に備えて消毒をして、安心して登校できるように準備をしました。
めあての花も完成です。みんなで楽しい学年をつくっていこうね。5年生ファイト!
5月12日(火)
分散登校1日目。みんなちょっと緊張気味ですが、会えたことがとてもうれしそうでした。
授業が始まると真剣に頑張る姿になりました。放送での校長先生や是澤先生のお話も真剣に聞くことができました。
フェースシールドで授業を進める先生。子どもたちも命の大切さを感じて、安全に対する意識を高くもってほしいです。
「こんなクラスをつくりたい宣言」を書いたり、めあての花を作ったり、漢字ノートを進めたりと意欲的に学習に取り組みました。
今はみんなが我慢の時。みんなきまりを守って落ち着いて生活できました。さすが高学年です。
次に登校した時も安心・安全に学習できるように、使った机などを消毒しました。
「今日は、楽しかったね。会えてよかったね。またね。」
今日は分散登校1日目でした。
明日はBグループの登校になります。
今日と同じ内容で、活動することになります。
引き続き、
学校再開に向けて、十分に気を付けて生活していきたいと思います。
2時間目と3時間目の間の休み時間には、
生徒指導の先生から、
休み時間の過ごし方や、放課後の生活についてのお話がありました。
安心して、学校再開の日を迎えられるよう、みんなで気を付けて暮らしたいと思います。
1時間目と2時間目の間の休み時間には、
校内放送を使って、校長先生からの話をみんなで聞きました。
これからの学校生活の中で、それぞれの学年が頑張れそうなことを、具体的に話していただきました。
久しぶりに、子どもたちが登校しました。
やはり、子どもたちあっての学校です。
手作りのフェイスシールドを身に付けた先生たちが、
ポストインした学習課題の確認をしたり、明日の学習についての説明をしたりしました。
机の間隔を広くして、安心して活動できるようにしています。