お知らせ

 

 

松山市立久米小学校  

 
〒790-0925
愛媛県松山市鷹子町15番地1
TEL 089-975-0601
FAX 089-970-3905

久米中学校のHPはこちら

 

愛媛スクールネットからインターネット公開している

全サイトにおけるサイトポリシー

こちら!

 

 

非常変災時の学校の対応についてはこちら 

松山市災害時情報こちら

(松山市のホームページより) 

5年生 赤米もみまき ~米米CLUB in 久米~

2023年5月16日 11時04分

5月16日(晴)

  5年生の総合的な学習の時間「米米CLUB IN 久米」が始まりました。

   公民館長様他11名の地域の方を講師にお招きして、5年生は待ちに待った赤米の種もみをまきました。

   赤米は古代米ともいわれるそうで、毎年久米小学校では5年生が大切に育てています。

今日は待ちに待ったもみまきの日。

 

      苗箱に均等にもみをまいて・・・

   1粒の種もみから500粒の赤米になるそうです!!
    じょうろの水を優しくたっぷりとかけます。

    上から、そっと土をかぶせてたらもみまき終了。

  みんなで力を合わせてウサギ小屋まで運びます。

 

 4~5日くらいすると、芽が出るそうですよ。楽しみ楽しみ。

  講師の先生方、暑い中本当にありがとうございました。これから、大切に育てていきます。

 

修学旅行だより19

2023年5月12日 20時30分

 全員元気に「解散式」を行いました。

最高の天気、最高の修学旅行、そして、最高の6年生となるよう、これからを大事にしましょう。

保護者の皆様、お迎え、ありがとうございました。

 

修学旅行だより18

2023年5月12日 18時06分

 豊浜サービスエリアで、修学旅行最後の食事を美味しくいただきます。

修学旅行だより17

2023年5月12日 17時25分

四国に入りました。

瀬戸大橋を渡りながら、夕日を眺めています。

修学旅行も終わりに近づいていますが、子どもたちは、元気に歌っています。

  

修学旅行だより⑯

2023年5月12日 15時33分

 お楽しみのセントラルパーク、時間となりました。約束の時間に、全員集合です。

 子どもたちは、最後まで乗り物に乗ったり、買い物をしたりしました。

 これから、松山に帰ります。

  

修学旅行だより⑮

2023年5月12日 13時08分

 昼食後、セントラルパークを満喫中です。観覧車からは、ジェットコースターのゴーという音とともに、悲鳴のような声が聞こえてきます。

   

 

修学旅行だより⑭

2023年5月12日 11時52分

 姫路セントラルパークに到着しました。少し早めに到着したので、先に、サファリを見学しました。バスの中は、さまざま動物エリアに入るたび、大きな声が上がっていました。

  

修学旅行だより⑬

2023年5月12日 10時08分

 姫路城を見学しました。

中村座の公演が、あるようです。

お城の雄大さ、優美さに感動です。

   

修学旅行だより⑫

2023年5月12日 07時41分

 班長さんによる「退館式」を終え、少し早めに、ホテルを出発しました。この後、姫路城へ向かいます。

 

修学旅行だより⑪

2023年5月12日 06時43分

 おはようございます。

修学旅行2日目のスタート、全員、元気です。朝食をしっかり食べて、頑張りましょう。

  

2年生 楽しかった遠足

2024年2月28日 17時08分

 今日は、楽しみにしていた遠足でした。東鷹の子公園まで、交通ルールを守って安全に気を付けながら歩いていきました。最高の天気に恵まれ、子どもたちは最後の遠足を元気いっぱい楽しみました。

  100_0218 

100_0192

  IMG_0706   

100_0245

   お待ちかねの昼食時間では、「わあ、おいしそう!」、「好きなものばっかりだ!」という声が聞こえ、みんなは嬉しそうに食べていました。遠足の準備、お世話になりました。ありがとうございました。

 IMG_0694 

100_0279

 今日は、2年生最後の遠足でしたが、素敵な思い出がたくさんつくれたと思います。残り少ない日々を、仲良く、大切に過ごしたいと思います。