お知らせ

 

 

松山市立久米小学校  

 
〒790-0925
愛媛県松山市鷹子町15番地1
TEL 089-975-0601
FAX 089-970-3905

久米中学校のHPはこちら

 

愛媛スクールネットからインターネット公開している

全サイトにおけるサイトポリシー

こちら!

 

 

非常変災時の学校の対応についてはこちら 

松山市災害時情報こちら

(松山市のホームページより) 

【5年生】新体力テスト

2025年5月13日 17時00分

今日、5年生は、朝から新体力テストに取り組みました。

 IMG_8394 IMG_8409

 IMG_8415 IMG_8410

子どもたちは、昨年よりもいい結果を出そうと一生懸命頑張りました。

午後からは、来週火曜日にある1年生を迎える会の練習や算数のテストに取り組みました。昼休みも元気いっぱいに過ごしました。

体も頭もたくさん使った1日でした。今日はしっかり休んで、明日からも頑張りましょう!

【3年生】遠足

2025年5月13日 16時54分

3年生は松山城と城山公園に行きました。

交通安全や電車の乗り方に気を付けて、目的地に向かいました。

途中の坂道に苦しみながらも、元気に歩くことができました。

IMG_0970 IMG_0974

松山城からの眺望に子どもたちは感嘆の声をあげていました。

DSC_2672 DSC_2673

城山公園では、お弁当を友達と食べたり楽しく遊んだりして親睦を深めました。

DSC_2685 IMG_1017

【4年生】遠足

2025年5月13日 14時59分

4年生は、松山総合公園に行きました。

交通ルール、電車のマナーを守り目的地に向かうことができました。公園では、友達とお弁当を食べたり、遊具で遊んだりしました。友達との仲を広げたり深めたりすることができた遠足になりました。

IMG_3399 IMG_3397

IMG_3409 IMG_3395

IMG_3424 IMG_3436

IMG_3441

【2年生】遠足

2025年5月13日 14時12分

2年生は、来住公園に行きました。

交通マナーを守り、みんなで楽しく歩くことができました。愛情いっぱいのお弁当を食べ、遊具遊びや鬼ごっこ、縄跳びなどをして友達と楽しい1日を過ごしました。

IMG_2819 IMG_2903

IMG_7455 IMG_7471

【1年生】遠足

2025年5月13日 14時11分

今日は楽しみにしていた春の遠足に行きました。目的地は南久米公園です。

まず最初に、公園での遊び方や交通ルールをみんなで確認しました。安全に過ごすための大切なお話を、子どもたちはしっかりと聞いていました。

IMG_4060_s

その後は、「春探し」の活動をしました。草花や虫、小さな春の変化を見つけて、「あ、見つけた!」とうれしそうな声がたくさん聞こえてきました。

自由遊びの時間には、滑り台やブランコで元気いっぱい遊んだり、鉄棒やなわとびをしたり楽しい時間を過ごしました。

IMG_4063_s 

IMG_4081_s IMG_4087_s

たくさん遊んだあとは、みんなでお弁当タイム。おうちの方が作ってくれたお弁当を、お友達と見せ合いながらおいしそうに食べていました。

IMG_4125_s

春の自然に触れながら、たくさんの笑顔と元気があふれる一日となりました。

【2年生】図画工作科「ふしぎなたまご」

2025年5月12日 18時02分

ふしぎなたまごから、どんなものが出てくるのか、想像をふくらませながら、絵を描いています。クレヨンやカラーペン、絵の具など、いろいろな画材を使って、楽しく描き進めています。完成が楽しみです。

IMG_7766 IMG_7767

【修学旅行記9】解散式

2025年5月9日 20時35分

旅程を予定どおりに消化して、帰校しました。楽しい時間はあっという間です。

6年生は、修学旅行で発見した自分たちのよさをさらに伸ばし、課題を克服し、学校のリーダーとしてますます活躍してくれることでしょう。

250509192639616 250509192808107

保護者の皆様、足元のお悪い中、お出迎えをありがとうございました。

6年生のみなさん、土産話をしっかりとしてくださいね。

【4年生】学習風景

2025年5月9日 17時19分

4年生のどの学級も、落ち着いて学習に取り組んでいます。1組は毛筆、2組と4組は外国語活動の学習に取り組んでいました。3組は、今週の目標について話し合っていました。新年度が始まって1か月がたち、学習に臨む姿勢にも、上学年らしさが育ってきています。

4年1組_学級活動_山本 知津_2025年5月9日のノート_1 4年1組_学級活動_山本 知津_2025年5月9日のノート_2

4年1組_学級活動_山本 知津_2025年5月9日のノート_3 4年1組_学級活動_山本 知津_2025年5月9日のノート_4

【3年生】かげで遊んだよ

2025年5月9日 17時13分

3年生は、理科の学習でかげふみやかげつなぎをして遊びました。かげつなぎでは、自分のかげと友達のかげを上手に合わせて、つなげていきました。クラスのみんなで協力してかげが一つにつながったときには、歓声が上がりました。

子どもたちは、かげで遊びながら、「かげはどうやってつくられるのか」、「なぜ、かげは自分といっしょに動くのか」など、たくさんのふしぎを発見していました。 

IMG_7405 IMG_7407  IMG_7410

2年生 楽しかった遠足

2024年2月28日 17時08分

 今日は、楽しみにしていた遠足でした。東鷹の子公園まで、交通ルールを守って安全に気を付けながら歩いていきました。最高の天気に恵まれ、子どもたちは最後の遠足を元気いっぱい楽しみました。

  100_0218 

100_0192

  IMG_0706   

100_0245

   お待ちかねの昼食時間では、「わあ、おいしそう!」、「好きなものばっかりだ!」という声が聞こえ、みんなは嬉しそうに食べていました。遠足の準備、お世話になりました。ありがとうございました。

 IMG_0694 

100_0279

 今日は、2年生最後の遠足でしたが、素敵な思い出がたくさんつくれたと思います。残り少ない日々を、仲良く、大切に過ごしたいと思います。