お知らせ

 

 

松山市立久米小学校  

 
〒790-0925
愛媛県松山市鷹子町15番地1
TEL 089-975-0601
FAX 089-970-3905

久米中学校のHPはこちら

 

愛媛スクールネットからインターネット公開している

全サイトにおけるサイトポリシー

こちら!

 

 

非常変災時の学校の対応についてはこちら 

松山市災害時情報こちら

(松山市のホームページより) 

4年生 チャレンジテスト

2024年10月23日 14時07分

 4年生は、今日チャレンジテストを行いました。
チャレンジテストは、全ての教科の総合的な力が必要になります。

IMG_0085

IMG_0084

IMG_0081

IMG_0083

 集中して取り組むことが出来ました。
これからの授業もみんなで頑張りましょう。

火事からくらしを守る(3年生)

2024年10月18日 16時58分

 3年生は、社会科の「火事からくらしを守る」で、防災について学習しています。
    今日は、松山南消防署東部支所の方々を招き、お話を聞きました。
 ・ 消防署の仕事
 ・ 久米小学校で火事が起こったら
 ・ 久米地域で防火の仕事をしている想い
 など分かりやすく説明していただきました。
 「24時間働いて、1日休みになるのか。」
 「消防士になりたい。」
 「今日聞いたことをお家の人にも話したい。」
 など、子どもたちから、意見が出ました。これから、火事が未然に防げるように私たちができることをみんなで考えていきます。お話をいただきました、松山南消防署東部支所の方々、ありがとうございました。

IMG_4315 

IMG_4302

IMG_4322

陸上総体!

2024年10月17日 17時29分

 今日はニンジニアスタジアムで陸上総体が行われました。
 久米小学校からも5・6年生の選手26名が参加し、自己ベスト記録の更新を目指し、頑張りました。
 結果は、男子60mハードル走、男子100m走、男子400mリレーが11月11日(月)に行われる「愛媛県小学校陸上運動記録会」への出場を決めました。おめでとうございます。

IMG_5219 1729136229431

1729136229554 1729150303635

1729153550114

 

「一人一人が主人公」の運動会が終わりました!

2024年10月12日 13時00分

 素晴らしい秋空の下、令和6年度の運動会が終了しました。運動会のスローガン「四つのたましい 一人一人が 主人公」のとおり、一人一人のくめよいこが、輝く運動会となりました。

 ご来賓の皆様をはじめ、多くの方々に、子どもたちへの温かいご声援を送っていただきました。また、テントの撤収など後片付けや駐輪場の案内など、多くのPTA役員の方々に運動会を支えていただきました。本当にありがとうございました。

IMG_4286

IMG_4354

IMG_4273

IMG_4207

IMG_4160

IMG_5213

IMG_8880

IMG_9466


 

運動会まであと1日!

2024年10月11日 14時50分

 いよいよ運動会前日となりました!今日は、どの学年も最後の練習を行いました。明日は、一人一人が頑張る運動会となりそうです。

 また、PTAの皆様や6年生の力を借りて、テント設営などの準備がしっかりと整いました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 明日は、天候にも恵まれ、「くめよいこ」の一人一人が主人公となる運動会を保護者の皆様をはじめ、多くの方々にご覧いただきたいと思います。

IMG_1679 IMG_1684

IMG_1687 IMG_1686

4年生 造形大会

2024年10月10日 17時27分

 4年生は、造形大会で版画を頑張っています。
初めての彫刻刀を使っていますが、大きなケガもなく彫ることが出来ました。
 色刷りも、上手に出来ています。

20241009_022217255_iOS

20241010_003133686_iOS

 「不思議な生き物」の完成が楽しみです。

1年生 秋探し

2024年10月10日 16時54分

 1年生は、南久米公園へ秋を探しに行きました。公園では木の実や落ち葉を拾ったり、虫探しをしたりしながら秋の自然を楽しむことができました。

IMG_1663IMG_1665

IMG_1674IMG_1671

陸上壮行会を行いました!

2024年10月10日 08時29分

 朝、10月17日(木)に行われる「松山市小学校総合体育大会(陸上の部)」に出場する選手を激励する壮行会を体育館で行いました。選手一人一人が、大会にかける決意を発表した後、全校児童で激励の応援を行いました。最後に校長先生から、大会では、「練習の成果を発揮する。自己ベスト記録の更新を目指す。大会に出場できなかった仲間の分まで頑張る。」の激励の言葉をいただきました。

 26名の選手の皆さん、久米小学校の代表として、堂々と頑張ってくださいね。

IMG_4254 IMG_4259

IMG_4262 IMG_4263

IMG_4269 IMG_4270

運動会まであと3日!

2024年10月9日 13時52分

 久しぶりの良い天気の中、運動場で最後の仕上げを頑張っています。3時間目には、最後の全校練習を行い、開閉会式や応援合戦の確認を行いました。

 くめよいこのみなさん、もう少しで運動会です。体調を整え、しっかり頑張りましょうね。

IMG_7915 IMG_7917

IMG_7920 IMG_7913

運動会まであと7日!

2024年10月4日 13時09分

 運動会まで、1週間余りとなった今日の昼休み、各色に分かれて応援練習を行いました。6年生の応援リーダーを中心に、開会式の後、行われる応援合戦の練習です。自分たちの色を盛り上げようと、元気な声が広がっていました。くめよいこのみなさん、運動会当日が楽しみですね!

IMG_1846 IMG_1849

IMG_1852 IMG_1853

2年生 楽しかった遠足

2024年2月28日 17時08分

 今日は、楽しみにしていた遠足でした。東鷹の子公園まで、交通ルールを守って安全に気を付けながら歩いていきました。最高の天気に恵まれ、子どもたちは最後の遠足を元気いっぱい楽しみました。

  100_0218 

100_0192

  IMG_0706   

100_0245

   お待ちかねの昼食時間では、「わあ、おいしそう!」、「好きなものばっかりだ!」という声が聞こえ、みんなは嬉しそうに食べていました。遠足の準備、お世話になりました。ありがとうございました。

 IMG_0694 

100_0279

 今日は、2年生最後の遠足でしたが、素敵な思い出がたくさんつくれたと思います。残り少ない日々を、仲良く、大切に過ごしたいと思います。