日曜参観日
2024年4月21日 16時09分 今日の2時間目に参観日を行いました。
今日は、日曜日ということもあり、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。どの学年の児童も新しいクラスでしっかりと頑張っていました。特に1年生は、初めての参観日ということもあり、張り切って自己紹介やひらがなの練習を頑張っていました。
授業参観後には、数年ぶりに参集してのPTA総会を行いました。総会後には、学級懇談会も実施しました。どちらの会にも多くの皆様に参加していただき、誠にありがとうございました。
今日の2時間目に参観日を行いました。
今日は、日曜日ということもあり、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。どの学年の児童も新しいクラスでしっかりと頑張っていました。特に1年生は、初めての参観日ということもあり、張り切って自己紹介やひらがなの練習を頑張っていました。
授業参観後には、数年ぶりに参集してのPTA総会を行いました。総会後には、学級懇談会も実施しました。どちらの会にも多くの皆様に参加していただき、誠にありがとうございました。
3時間目に「地震・火災」を想定した避難訓練を行いました。最近、県内でも大きな地震が発生していることから、子どもたちは、緊張感をもって取り組みました。今後も機会を捉え、防災意識を高める取り組みを行っていきます。
今日、1年生は、体育館で歩き方の練習をしました。横断歩道の歩き方や、踏切を渡るときに気を付けることなど、交通安全協会、警察や地域の方々などの話をよく聞いて練習しました。
「いつもはこんなに気を付けて歩いてなかった。」「右、左を見て、もう一度右を見れば安全だね。」など、たくさんの感想をもちました。
1年生のみなさん、今日、学んだことを忘れないように、毎日、安全に登下校してくださいね。
全国学力学習状況調査を18日(木)の2校時・3校時に実施しました。2校時は国語科、3校時は、算数科です。自分の課題を見付けてこれからの学習に役立てるための調査です。国語科では、事柄が明確に伝わるように話の構成を工夫する力、物語の読み深めや感想を書く力、目的に合った文章を書く力などの内容でした。書く活動を通して考察し、自分の考えをまとめていくことの大切さを感じまる内容でした。
算数科では、表やグラフの資料から必要な情報を読み取り生かす力、どのように考えて解答を導き出たかを説明する力など考察する力を重んじていました。みんな一生懸命に取り組むことができました。
今後、今回の調査を基に課題を見付け、学力の更なる向上を図っていきたいと思います。
1年生は今日から給食が始まりました。今日の献立は、たけのこご飯、豆腐汁、鯛の唐揚げ、キャベツのおひたし、牛乳です。6年生のお兄さん・お姉さんに配膳を手伝ってもらって準備完了。みんなで「いただきます。」をした後、おいしそうに食べました。
1年生のみなさん、初めての給食はどうでしたか?明日の給食ももりもり食べて、いつも明るく元気なくめよいこを目指してくださいね。
のぞみ学級は、今日の6時間目に、マイケル先生との外国語活動を楽しみました。
今日は、色の英単語を復習しました。ミッシングゲームでは、みんなよく覚えていて、たくさん手が挙がっていました。
次に行ったキーワードゲームでは、マイケル先生のひっかけ問題に引っかかったり、勝って喜んだりしながら、楽しんで取り組みました。
最後にカードを使ってじゃんけんゲームをしました。いろいろな友だちとコミュニケーションが図れましたね。
これからも、のぞみでの外国語活動を友達と仲良く、楽しく取り組んでいきたいですね。
今日は、4年生が集まって走力テストを行いました。
雨が心配でしたが、何とか天気ももって、全員が走り終えました。みんな、一生懸命に走り切ることができました。
これから、4年生みんなで、いろいろなことをがんばりましょう。運動会も楽しみですね。
4月11日の2時間目に2年生は走力調査を行いました。
子どもたちは緊張しながらも一生懸命走りました。さらに友達の応援も頑張っていました。さすが2年生!素晴らしかったです。
2年生の皆さん。1年生のかっこいいお兄さん・お姉さんになれるようにこれからも頑張りましょう!
6時間目、5・6年生が委員会活動を行いました。
新しい委員会となり、新しいメンバーでの活動のスタートです。
今日は、自己紹介をしたり、1年間の活動計画を話し合ったりしました。
5・6年生のみなさん、これから1年間、「くめよいこ」のために、しっかりと頑張ってくださいね!!
1年生は、通学班のお兄さん、お姉さんと安全に気を付けながら、元気に登校しています。
教室では、6年生にお手伝いしてもらいながら、ランドセルの中身を机にしまい、自分のロッカーに片づけています。自分でできることもたくさん増えています。
今日も元気に頑張ります。下校時のお迎えもお願いします。
今日は、楽しみにしていた遠足でした。東鷹の子公園まで、交通ルールを守って安全に気を付けながら歩いていきました。最高の天気に恵まれ、子どもたちは最後の遠足を元気いっぱい楽しみました。
お待ちかねの昼食時間では、「わあ、おいしそう!」、「好きなものばっかりだ!」という声が聞こえ、みんなは嬉しそうに食べていました。遠足の準備、お世話になりました。ありがとうございました。
今日は、2年生最後の遠足でしたが、素敵な思い出がたくさんつくれたと思います。残り少ない日々を、仲良く、大切に過ごしたいと思います。